Products 製品情報

新しい絶縁材「タイロン®」と「XLPE」
・「コードミュージック」と「セイラムT」に採用の「タイロン®」
・新世代のスピーカーケーブル用 絶縁材「XLPE」
従来の絶縁材、PTFEの問題点
オーディオケーブルにおいて、PTFEはあらゆる点で理想的な絶縁材として広く採用されています。しかしメリットばかりではありません。上の図が示すように「一般的な室温において位相の変動が大きい」というデメリットもあるのです。音楽再生において位相は非常に重要なキーであるにもかかわらず、この問題の根本的な解決は困難とされてきました。
Taylon®の誕生と実用化
オーディオ・映像以外にも、位相の変動が大きな問題となる分野があります。それは、軍用レベルの通信機器です。例を挙げると、潜水艦が人工衛星と位置情報をやり取りする際に、エラーが起きたらどうなるでしょうか? 1つ間違えれば命を落としかねない現場において、位相の変動による誤差は非常に大きな問題となります。そのため様々な研究が行われ、多く の素材が開発・検討されてきました。
この研究結果をオーディオ用に最適化したものが、コードカンパニーのTaylon® ( タイロン ) です。上の図が示すように、非常に理想的な位相のコントロールを実現しています。そしてこの実用化にあたり、新たなフラッ グシップシリーズとして「コードミュージック」が誕生しました。
その後、従来はPTFEによる絶縁であったセイラムにもTaylon®を採用。 「 セイラムT 」 ( T = タイロン ) としてデビューし、飛躍的な進化を遂げました。
第2の新素材、XLPEとは
スピーカーケーブル専用設計の、PTFEに代わるより高性能な絶縁素材 です。Taylon®に近い特性を得ながらコストを抑え、多くの製品に採用を広 げています。
旧セイラムをお持ちの方へ
Taylon®非搭載の旧セイラムをお持ちの方には、セイラムTへのアップグレードプランもご用意しております。詳細は「セイラムT」の各製品詳細ページをご覧ください。
ニュースNews
- 2023.11.29
- メディア掲載
- EE1とEpicX 受賞発表&試聴レビュー@オーディオアクセサリー誌
- 2023.11.17
- お知らせ
- 「EE1」アクセサリー銘機賞2024 グランプリ受賞
- 2023.08.09
- お知らせ
- 新製品「EE1」1週間お試し貸出し開始
- 2023.08.09
- お知らせ
- 2023年 夏季休業のお知らせ
- 2023.08.08
- お知らせ
- 全取扱製品 総合カタログをアップしました