Products 製品情報

ChordMusic Speaker Cable-Ohmic と同様、新開発プラグ「ChordOhmic タイプ 1」を採用。また、ダイレクト銀メッキ(施工前後には表面を研磨)等も採用。一切の妥協無く製作したジャンパーケーブルです。
コードカンパニーの最高峰シリーズ、ChordMusic(コードミュージック)。最大のトピックは絶縁材Taylon®️(タイロン)と、他に類を見ない最高レベルの高周波シールド、そして磁気シールドの採用です。また、ダイレクト銀メッキ(施工前後には表面を研磨)等々も盛り込んでおり、同社の「理想」を全て集めた旗艦モデルです。
かつてなく明瞭・自然なサウンドであると同時に、コードカンパニーが重んじる「心に響く音」も遺憾なく発揮。システムをさらにグレードアップされたい方はもちろん、現状の音に満足されている愛好家の皆様にも是非お試しいただきたいケーブルです。
ラインナップ
内容 | 長さ | 価格 |
---|---|---|
B-B × 4本 | 約0.28m | ¥220,000 ( 税込 ) |
B-Y / Y-B × 4本 | 約0.28m | ¥220,000 ( 税込 ) |
Y-Y × 4本 | 約0.28m | ¥220,000 ( 税込 ) |
特徴
- 新開発の「ChordOhmic タイプ1」プラグを採用。圧着とハンダ付けを併用した新世代プラグです。
- 一般的な絶縁材PTFEに替り、新素材Taylon®️(タイロン)を採用。一般的なケーブルは温度により位相の変位が発生します。特に18~20℃という一般的な室温では、ちょうど人間の声の帯域の位相が変位してしまいます。Taylon®️はこの問題を根底から解決する画期的な新素材で、音楽の要であるアクセントやリズム感に劇的な改善をもたらしました。
- 電気が通るところには必ず発生する「磁気」から信号を守るため、磁気シールドを採用。
- 線材にはヘビーゲージな銀メッキ無酸素銅を採用。銀メッキによって銅線の酸化による経年劣化を防止しています。またメッキの前後に鏡面ポリッシュを施すことにより表面のザラつきや太さを整え、特に高音の再現性を改善して音楽をより生き生きとしたものにします。
- ケーブル外部からのノイズ、特に電磁波による影響を広範囲に渡って防止するため、密度の高い編線シールドとヘビーゲージなアルミ製ラップホイルシールドを採用。これは同社の多くのモデルに採用されていますが、コードミュージックではハイエンドモデルに相応しい厳重なものが採用されています。
参照
ニュースNews
- 2023.04.03
- お知らせ
- Analog誌 79号にて「スルーホールスパイク」と「ハンル」が紹介されました
- 2023.03.24
- お知らせ
- 「ハンル」近日生産終了のお知らせ
- 2023.01.30
- お知らせ
- 「スルーホールスパイク」試聴レビュー@PhileWeb
- 2022.12.12
- お知らせ
- 2022~2023 年末年始休業について
- 2022.12.01
- お知らせ
- スルーホールスパイク 本格発売