Products 製品情報

1998年にデビューした「シグネチャー」。コードカンパニー製品の中で最長の歴史を持つこのシリーズも、年々進化を遂げています。
現行モデルは厳重な高・低周波シールドや スーパーアレイテクノロジー 等、同社の定番技術が精悍なブラックの外観に包まれています。
ラインナップ
ケーブルの長さは0.1m単位で自由にご指定いただけます。( *の長さ以上 )
USB | 1.0m(*) | ¥150,000 |
延長分 | @0.1m | ¥4,000 |
特徴
- 同社独自の画期的な技術「アレイテクノロジー」のミドルクラス、「スーパーアレイテクノロジー」を採用。
- 線材は高品位な無酸素銅に、こだわりの銀メッキを採用。銀メッキは銅線の酸化による経年劣化を防止しています。またメッキの前後に鏡面ポリッシュを採用。これは表面のザラつきや太さを整え、表面付近を伝導する信号の流れをスムーズにすることで位相変異を抑えています。結果として音楽本来の艶やかさやタイミングを引き出し、音楽をより生き生きとしたものにしています。
- 前述の銀メッキ施工には「ダイレクト プレーティング」を採用。一般的なメッキで必要とされる下地処理の素材が音質・画質の観点から好ましくないため、無酸素銅へ銀を直接メッキする特殊かつ高コストな方法です。伝送効率に優れる銅・銀がポテンシャルを最大限に発揮できる上、工程の中で銅の表面が整えられて前述のポリッシュ処理もさらに進めるという副次的効果も備えています。
- 絶縁体には、線材とマッチするPTFEを厳選。
- ケーブル外部からのノイズ、特に高周波(通信回線等による電気的ノイズ)から信号を守るため、密度の高い編線シールドとヘビーゲージなラップホイルシールドを採用。各線を個別に保護しており、これは上位機種と同様の方法となっています。
参照
ニュースNews
- 2020.12.29
- メディア掲載
- Analog vol.70にて新製品の「PowerARAY」「8Switch」が紹介されました
- 2020.12.10
- お知らせ
- PowerARAYと8Switchの簡易カタログをアップロードしました
- 2020.12.10
- お知らせ
- HANNL Mera Professional RB 価格改定のお知らせ
- 2020.11.28
- お知らせ
- スイッチングハブ「EE 8Switch」の製品詳細をアップしました
- 2020.11.21
- お知らせ
- PowerARAYがオーディオアクセサリー銘機賞 グランプリを受賞いたしました